blog20100901

2013/08/20 - プログラミング言語 Perl にまつわる etc. - Perl monger
参考 : perldoc, perldoc.jp, search.cpan.org, perldoc.perl.org ...
「 初めての Perl 第 6 版 」(オライリー・ジャパン発行 ISBN978-4-87311-567-2) 」
「 続・初めての Perl 改訂版 」(オライリー・ジャパン発行 ISBN4-87311-305-9) 」
「 Effective Perl 第 2 版 」(翔泳社発行 ISBN978-4-7981-3981-4) 」 ... etc,.

Syntaxhighlighter

てぃーだブログで Syntaxhighlighter ...

キタ-

キタ-------------------------- !!





#!/usr/bin/perl
print "Hello, Syntaxhighlighter!\n";


念願かなって、Syntaxhighlighter を利用出来る様になりましたよ。てぃーだブログSyntaxhighlighter を利用できる様になりましたよ。

いやー、Syntaxhighlighter そのものの設定はそこそこあっさり出来たのですが、てぃーだブログの仕様上で解明出来ない部分がありまして、とても非常に苦労しました。

最終的には中の人に助言をもらい無事、めでたく、上記の通り、ええ、設定完了です。HTML とか CSS とかちゃらんぽらんな僕にとっては助言がなければきっとたどり着けない解でした。ほんとありがとうございます。

Syntaxhighlighter とはなんぞ ? というあたりや、具体的な設定続報を待て。です。ふふふ。

とにかくこれで、沖縄の、沖縄好きのプログラマさん達が、てぃーだブログを愛用出来うるための第一歩を踏み出せた感じです。よかった。

Syntaxhighlighter の記事









同じカテゴリー(Syntaxhighlighter)の記事
 Syntaxhighlighter のオプション設定 (からの done) (2013-08-19 08:30)
 てぃーだブログの記事投稿で Syntaxhighlighter を設定する (2013-08-15 18:36)
 てぃーだブログで Syntaxhighlighter を設定する (その 2 : 設定完了) (2013-08-14 18:52)
 てぃーだブログで Syntaxhighlighter を設定する (その 1) (2013-08-13 18:58)
 てぃーだブログで Syntaxhighlighter を使うためにファイルをダウンロードする (2013-08-12 20:20)
 てぃーだブログで Syntaxhighlighter を使う前に (2013-08-11 23:23)

Llama
リャマ
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
セラ (perlackline)
セラ (perlackline)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

PAGE TOP ▲